長野松本方面への旅(2日目)
[戻る][1日目][2日目] |
2日目:『お嬢様特急』散策(笑) | |
本日はそのまま松本市内を観光することにしました。 『おねがい☆』シリーズを追いかけるなら「あがたの森公園」に行って「旧松本高等学校」を見学してくるのが筋かもしれませんが、松本に行ったらぜひとも松本城と旧開智学校を見たかったのでそっちはパスしたのでした。ええ、今日は『お嬢様特急』散策だよっ! まあ、残念なことに、これらのスポットの方向が別々だったんですね。松本城と旧開智学校は側だったんですけども。 ちなみに、市内を「タウンスニーカー」という100円バスが走ってまして、これを利用するのが便利かもしれません。 松本城・旧開智学校方面は北コース、あがたの森公園方面には東コースで行けると思います。 |
|
松本城 | |
今日は国宝の松本城へ。夜とはまた違った感じですな。 |
|
黒門。入り口は3箇所ありますが、こちらが市街地側で正門っぽいのでこっちから入りました。 | |
宇宙つつじ。向井千秋さんが宇宙に行った時に持っていたつつじの一本らしいです。 | |
本丸御殿跡より天守閣を望む。 しかしまあ、歴史とか日本史とか戦国史とか詳しい人にとっちゃ笑い事かもしれませんが、俗に言う天守閣っていうのは、あのお城型建造物のことを指すんですね。ワタシは天守閣ってあの建造物の一番上のフロアのことを言うのかと思ってました。 ということで、今は公園になってしまってますが、かつてはここに本丸御殿があったそうです。 |
|
もうちょっと近寄って、天守閣を見上げる。 壮観ですね。 さ、中に入りましょう。 |
|
天守閣内部は、最上階までの間、鉄砲博物館になっています。 別に「鉄砲」と名乗っているわけではありませんが、戦国時代の特性か、鉄砲がメインに扱われてる感じですね。 松本城は、なんか鉄砲と関連性高いの?>歴史のエライ人 |
|
天守閣・最上階から望む風景その1 次に行く旧開智学校が見えます。 遠そうだけど、実際は近いよ。 |
|
西側の入場口になる埋の橋。 もっとも、これは後の改修工事の時に作られた新しい橋らしいです。 |
|
というわけで、埋の橋側から城を撮影。 次は旧開智学校にいきましょう。 |
|
旧開智学校 | |
松本城の北側、なんだか明治頃の西洋文化が混ざりこんできたころのような建物、それが旧開智学校です。 ちなみに側には「開智」小学校がありまして、こっちもなかなかお洒落な建築物です。無論、普通の学校ですよ? |
|
建物の中。 当時の学校校舎そのままで、各部屋をそのまま展示室にしてるんですな。 近代日本の教育関連のものが展示されており、教科書から出席簿、テストなどなど展示されています。 つか、テストのレベルが高くて萎えた(笑) |
|
当時の教室そのままの机と椅子もあります。 別に座るのもOKです。 机の上には、当時の教科書のレプリカが置いてあって、座って教科書を読みふけることもできます。 |
|
展示物の教科書の一つ。 これ、昭和61年の小学1年生の教科書なんだけど、見たことある気がするんだけど時代がズレてるなーと思ったら、多分、妹がリアルタイムにこれを使っていたのだと思います。 そのため、なんとなく撮って来た(笑) |
|
松本市内は他にも色々見学してみたいスポットがあったのですが(前述のあがたの森公園も)、半日しか時間が取れなかったのが残念でした。でも、いい所ですね。暑かったけど。 |